カスタマーサクセス職に転職するには|成功の秘訣とおすすめ転職先

カスタマーサクセス職の人気が高まっている現在、興味を持たれている社会人も多いのではないでしょうか。本記事では「カスタマーサクセス職に興味あるけど、転職市場がよくわからない」という方向けに、今転職をすべき理由や転職を成功させる秘訣などを詳しくご紹介します。最後に、未経験から転職できるおすすめの求人一覧もありますので、本記事を読んでカスタマーサクセス職への転職を成功させましょう。
カスタマーサクセスとは?
カスタマーサクセス職とは、昨今話題になっている”サブスクリプション型”のビジネスにおいて、自社プロダクトを使用してもらい、カスタマー(顧客)の実現したいビジネスを成功に導くことでロングタイムバリューを最大限引き上げる職種を指します。
詳しくは次の記事をご覧ください。
≫カスタマーサクセスとは?仕事内容・注目される理由と役割・就職&転職方法
カスタマーサクセスに転職すべき理由
近年、ビジネスモデルの潮流が変わり、カスタマーサクセス職は企業経営において欠かせない存在となってきました。そこで、現在カスタマーサクセス職に転職すべき理由は次の2つです。
- サブスクリプション型のビジネスが成長段階にあり転職先が多い
- 市場が成熟しきっていないため今からの転職は遅くないから
それぞれについて詳しく説明していきます。
サブスクリプション型のビジネスが成長段階にあり転職先が多い
従来、買い切りの自社プロダクトを売ることに注力してきた企業も、少しずつサブスクリプション型のビジネスモデルに業態を変化させています。この背景には「安価で高品質なサービスの利用が可能になった」ことがあげられます。
このトレンドの変化に伴って、企業は押し売りの営業から、より顧客に沿った接客とサポートが求められるようになりました。今現在もこのトレンドは続いており、各企業は顧客に長く自社サービスを利用していただくために「顧客のバリューを最大化できるカスタマーサクセス職」を求めています。
転職サイトには経験者採用が多いですが、それでも未経験の採用をしている企業もあります。未経験で転職できるカスタマーサクセス職が少なからずあるのは市場に経験者が少ないからだと言えます。
市場が成熟しきっていないため今からの転職は遅くないから
昨今になって人気が出てきたカスタマーサクセス職ですが、転職はまだまだ遅くはありません。先ほど述べたように、未経験で転職できる企業が比較的多いのは“今現在多くの企業がカスタマーサクセスへ転職したい人財”を欲しているからです。
カスタマーサクセスへの転職に有利なスキル・経験
カスタマーサクセスへの転職は「経験者採用」と「未経験者採用」があります。IT業界、未経験でカスタマーサクセスに転職するために有利なスキル・経験をご紹介します。
顧客視点で信頼関係を構築するスキル
カスタマーサクセス職でもっとも重要なスキルと言っても過言ではありません。カスタマーサクセス職は、顧客のビジネスを成功に導くために、自社が持つITの知見を活かしてコンサルティングをします。ただデータを分析して課題を特定するだけでなく、顧客とのヒアリングを通じてニーズを引き出す力、当事者意識をもって顧客と信頼関係を構築できる力が求められます。
情報を分析し課題を解決するスキル
カスタマーサクセス職が最も意識しなければならないのは、顧客の解約率低下とLTVの最大化です。そのためには、顧客の持つ課題を解決し続けることが求められます。
自社が提供するサービスを最大限活用してもらうために、顧客の事業で得られるデータや情報を分析し、現状の課題を特定し、そして最適解を提案します。情報を分析する力や課題解決スキルはカスタマーサクセス職において必須でしょう。
コミュニケーションスキル
カスタマーサクセス職はチーム単位で顧客の成功にコミットしていきます。チーム内のコミュニケーションを円滑できるか、顧客とコミュニケーションを図りながら課題を特定するスキルが必須になります。そのため、転職の面接の場では、コミュニケーション能力の有無が見られることが多いようです。
カスタマーサクセスは未経験で転職できる
現在、カスタマーサクセス職は未経験でも転職が可能です。その主な理由は、サブスクリプション型のビジネスが成長段階にあるからです。しかし、転職情報サイトを覗いてみると経験者採用が多いです。経験者採用の傾向はカスタマーサクセスで働く母数が増えていくにつれて、今後も増えていくことが予想されますので転職は今がチャンスと言えるでしょう。
カスタマーサクセスへの転職を成功させる秘訣
カスタマーサクセス職への転職を成功させる秘訣は次の2つです。
- 未経験者募集の求人を見つける
- 営業、コンサルティング、顧客対応の経験を強みにする
未経験者募集の求人を見つける
まず、未経験者募集の求人を見つけることです。一般的な方法は求人サイトですが、人気求人なので高倍率になることは間違いないでしょう。
おすすめなのはFaceBook、TwitterやLinkedInなどのツールを活用する方法です。カスタマーサクセス職の転職求人をDMで聞いてみましょう。
また、弊社Motusでは転職希望のビジネスパーソンに無料の転職支援サービスを提供しております。カスタマーサクセス職だけではなく営業職など、幅広くSaaS企業に特化した転職情報について気になる方は、次のリンクからお申し込みください。
営業、コンサルティング、顧客対応の経験を強みにする
前職に誇れる実績がある場合を除き、面接では「営業」「コンサルティング」「顧客対応」の経験を前面に押し出しましょう。
カスタマーサクセス職の主な仕事内容は、利用者の情報分析とサービス支援サポートです。自社プロダクトを長らく利用してもらい、顧客のビジネス課題を解決することが求められますので、顧客のニーズを引き出し商品を利用してもらう「営業経験」や顧客のビジネスを成功に導く「コンサルティング経験」など類似した経験を強みにしましょう。
カスタマーサクセスへ転職後のキャリアパス
カスタマーサクセスに転職すると未来は明るいです。さまざまな職種と類似したビジネス経験が得られますので、転職後はキャリアの選択肢がかなり豊富となるでしょう。
営業職への転職
カスタマーサクセスは顧客視点をもって自社プロダクトを利用してもらうことから始まります。顧客の潜在ニーズを引き出したり、コミュニケーション力は営業職にも通ずるところがあります。
マーケティングへの転職
営業職と類似してますが、顧客視点でビジネスを考えることができる力はマーケティングにおいて非常に重宝されます。さらに「顧客が何を求めているのか」をデータ分析や情報収集することで、顧客のニーズを引き出す点においてカスタマーサクセス職で身につくスキルはさまざまな分野で活躍します。
マネージャーや役員への昇進
次は転職せずに管理職としてキャリアアップです。カスタマーサクセス職として第一線で実績を積み、マネジメントを経験して管理職になるパターンがあります。非常に狭き門ですが、さらに高い給料でやりがいも感じられること間違いないでしょう。
カスタマーサクセスへのおすすめ転職先
カスタマーサクセス職へのおすすめ転職先を3社あげました。どれも、昨今急成長を遂げているだけでなく未経験から転職可の企業です。
≫SaaS営業への転職は今がチャンス|転職に必要なスキルと収入・キャリアパス
フロムスクラッチ
業界シェアNo1のマーケティングツール「b→dash」を提供している企業です。「b→dash」とはプログラミングを必要とせず、マーケティングに必要な商品情報やサイトアクセスなどのデータを取り込み・統合・変換・活用を一気に可能にしてくれるサービスです。現在、カスタマーサクセス職だけでなく、SaaS営業も募集しています。
≫SaaS営業への転職は今がチャンス|転職に必要なスキルと収入・キャリアパス
FORCAS
データに基づいて、成約確度の高い顧客を予測し、マーケティングと営業のリソースを予想されたターゲットアカウントへ集中する「ABM」の実行をサポートするクラウドサービスです。ターゲットの顧客リストの作成やマーケティング施策がプラン通り実行されているかをヒアリングを通じて確認し、顧客の成功に導くのがカスタマーサクセスの仕事です。
ココナラ
「知識・スキル・経験」を気軽に売り買いできるサービスを展開しているオンラインフリーマーケットサービスです。募集するカスタマーサクセス職ではメールを中心としたユーザーサポート、サービスチェック、各種施策の企画・実行・運営があります。
カスタマーサクセスの収入
カスタマーサクセス職の年収相場:360万~1000万
カスタマーサクセスの年収は幅があります。経験者は条件によっては基本給600万以上は超えるものも多く、中には1000万の求人もあります。未経験者の場合でも、400万を超える求人がほとんどでしょう。
カスタマーサクセスへ転職してキャリアアップしよう
カスタマーサクセス職は現在人気の職種です。また、未経験から転職できる求人が比較的多いのは今のトレンドと言えます。
カスタマーサクセス職は営業やコンサルティング、マーケティング職とも協働する機会が多く、キャリアチェンジやキャリアアップ目的の転職先としてもおすすめできます。カスタマーサクセス職を検討して、自身の目指すキャリアを構築していきましょう。