SAP関連業界に転職!おすすめ求人・SIer年収ランキングも解説

SAPのおすすめ求人
いま注目のSAPに関する求人情報をまとめました。
SAP含むIT業界大手SIerランキングを解説!
SAP業界だけの年収情報は明らかにされていませんが、大手Slerの公開資料をもとにした平均年収ランキングをみると、SAP案件に関わっている会社のおおよその年収は把握できます。ここでは、参考までに大手SIerのランキングを紹介します。
- 株式会社野村総合研究所 1,121万円
- 株式会社三菱総合研究所 941万円
- 株式会社日本総合研究所 825万円
- 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 814万円
- 株式会社大塚商会 812万円
- 東芝ソリューション株式会社 806万円
- 株式会社NTTデータ 795万円
- 株式会社オービック 795万円
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 765万円
- 日本ビジネスコンピューター株式会社 744万円
主なメーカー系SIerの年収
主なメーカー系Sler企業の平均年収は、他の系統と比較して高い傾向にあります。
これは、メーカー系の親会社がハードウェアを販売していることが1つの理由です。
主なメーカー系Slerの平均年収は、次の通りです。
- 東芝ソリューション株式会社 806万円
- 日本ビジネスコンピューター株式会社 744万円
- 富士通マーケティング株式会社 731万円
- 株式会社日立システムズ 711万円
- 株式会社日立ソリューションズ 696万円
主なユーザー系SIerの年収
ユーザー系Sler企業の平均年収についても、高い水準で推移しています。
特に高い平均年収のSler企業の場合、メーカー系の高額水準を超える企業もあります。
主なユーザー系Slerの平均年収は以下の通りです。
- 株式会社野村総合研究所 1,121万円
- 株式会社三菱総合研究所 941万円
- 株式会社日本総合研究所 825万円
- 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 814万円
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 765万円
主な独立系SIerの年収
独立系Sler企業の平均年収は、他のメーカー系やユーザー系と比較して全体的に低めです。
ただし、中には、平均年収800万以上の企業もあり、決して低い訳ではありません。
主な独立系Slerの平均年収は次の通りです。
- 株式会社大塚商会 812万円
- 株式会社NTTデータ 795万円
- 株式会社オービック 795万円
- 株式会社シーエーシー 710万円
- 株式会社NSD 604万円
まとめ.SAPエンジニア・コンサルタントへの転職はキャリアパスを考慮すべき
SAPエンジニアやコンサルタントへの転職を目指すならば、キャリアパスを考慮すべきです。
ここで言うキャリアパスとは、業務経験や配置転換などを考慮し、どれほどの期間どのような職に就いていれば、SAPエンジニアやコンサルタントへ転職しやすくなるのか、道筋を考えておくことです。無計画に転職を試みても失敗します。ですが、キャリアパスを考慮し計画的に転職を試みれば、成功率は飛躍的に上昇するでしょう。
たとえば、Web系エンジニア経験半年の人材とWeb系エンジニア経験5年の人材、どちらか一方を採用することになったら、企業はどちらを採用したがるでしょう。当然、実務経験の長いほうを優先する確率が高まります。キャリアパスを考慮せず、すぐ転職しようとしても、失敗しやすい例です。キャリアパスを考慮するのであれば、実務経験半年の方はWeb系エンジニアとして、もう少し経験を積んでから転職に臨んだほうが、転職を有利に進められるでしょう。
また、SAPエンジニアやコンサルタントのニーズが高まるのは、SAP社のERPが抱える2025年問題が片づく前が、昨今の話題では最高潮に達します。すべての企業が2025年問題を片づけ終えてしまったら、ニーズは落ち着いてしまい、求人案件も減少すると予想されます。
ですが、SAPなどのERPがなくなるのでなく、数年後に控えた大きな問題が一段落するだけですので、仕事がなくなることはありません。そのため、今すぐ転職できずとも、地道にキャリアパスの道を考慮し、「転職後に何ができるのか、身につくのか」まで考えて行動すると、より良い転職をすることができるでしょう。